
最近バタバタしてて、頭がごちゃついてるわ〜💦
気分転換にまたどっか妄想ひとり旅行きたいなぁ。



ほな今回は、三重どう?✨
伊勢神宮とかおかげ横丁もええし、
いちご狩りとかおやつタウンとか、
女子的ワクワク、ぎゅうぎゅうに詰まってるで🍓🍡



おぉ✨三重か!車ないと不便ちゃう!?
車なしでも行けるとこ、あるんかな?



あるで✨🚃近鉄特急とかバスとかうまく使えば、
のんびり電車旅+てくてく街歩きがちょうどええ距離感でできるねん。



それええな〜💡
せやけどミキモトの真珠、見るだけやで(笑)
キラキラ眺めて、満足する旅にしよっ♪



はいな〜✨
ほな、妄想スイッチONで、三重の1泊2日旅にしゅっぱ〜つ❣️
三重 1泊2日 モデルコース 車なしでゆるっと旅
三重 1泊2日 女子旅の王道ルートとは?
三重で女子旅するなら、まずは伊勢神宮を軸にするのが鉄板ルートやで〜⛩✨
1日目は近鉄特急で伊勢市駅に到着したら、そのまま外宮さんへお参り。そこからバスや徒歩で内宮さんへ向かって、参道の風情に心ほぐされるわ🌿
お参り後は、おかげ横丁でほっこり食べ歩きして、そのまま伊勢市内の温泉旅館へチェックイン♨️夜は部屋でのんびり地酒タイムなんてのもアリやで🍶
2日目は鳥羽方面へ足をのばして、水族館やミキモト真珠島でキラキラ体験💎✨帰り道は松阪で途中下車して、名物グルメとカフェタイムで締めくくるのもエエ感じ♪
車なしでも電車とバスでじゅうぶん楽しめる、バランスのええルートやで😊
おかげ横丁で伊勢グルメを食べ歩き🍢
伊勢神宮の内宮前にある「おかげ横丁」は、食いしん坊女子の天国やで〜!
風情ある町並みに、美味しそうなにおいがずーっと漂ってるんや✨
定番はやっぱり「豚捨のコロッケ」!熱々でサクじゅわっ🐷
「若松屋」のチーズ棒かまぼこはおやつにぴったりやし、赤福本店ではできたての赤福餅がいただけるんよ〜🍵🍡
他にも、伊勢うどん、てこね寿司、みたらし団子と誘惑だらけ…!
歩きながら食べて、座ってひと休みして、ゆる~く回るのが正解やね😉💕
ぜんざい&ぼつ焼きで地元の味を満喫🍽
ちょっとマイナーやけど、三重のローカルグルメといえば「ぜんざい」と「ぼつ焼き」も外されへんで〜✨
伊勢の「赤福ぜんざい」は冬の定番やけど、冷やしバージョンもあって、季節問わず楽しめるんよ。
甘さ控えめのお餅とあんこのバランスが最高やねん…ほっこりするでぇ〜😌
「ぼつ焼き」は松阪方面で見かけるホルモンの鉄板焼き。
ニンニクがきいた甘辛ダレでジュージュー焼かれた豚のこてっちゃん、白ごはんが欲しくなるやつや!🍚🔥
甘いもんとガツンと系、両方いけるのが女子旅の醍醐味やね🎵
ミキモトの真珠でちょっぴりキラキラ時間💎
せっかく三重に来たなら、女子心くすぐる「ミキモト真珠島」に寄ってみてや〜✨
ここは、世界で初めて真珠の養殖に成功した場所やねん。館内には美しい真珠ジュエリーの展示や、リアルな真珠の採取の様子が見られる実演も!
「ほぉ〜!こんな海から出てくるんか!」ってなるし、なにより展示品がゴージャスで眼福やねん👀💕
ちょっぴり背筋が伸びるような空間やけど、非日常気分にひたれるええ時間やで〜💎🌊
三重 1泊2日 モデルコース 車なしでも充実プラン
513ベーカリーでほっこり朝時間🍞
朝のひとときは、美味しいパンとコーヒーで始めたい派には「513(コイサン)BAKERY」がおすすめやで〜☕🍞
菓子パンも総菜パンもレベル高くて、お土産にしても喜ばれるで。焼き立ての香りに包まれて、思わずトレーがいっぱいになってまうかも😂
朝からほっこり、ゆるっとした時間を過ごせるから、旅のスタートにぴったりや〜♪
三重 いちご狩り 時間無制限の幸せ体験🍓
甘いもん好き女子なら、三重のいちご狩りは見逃せへんで!
しかも「時間無制限」で、思う存分いちご食べ放題なんて…そんなん天国やん!?🍓✨
施設によっては、大粒の章姫や甘み強めの紅ほっぺなんかも味わえるし、完熟のいちごはスーパーのとは別モンやで🍓💕
ビニールハウス内で雨の日でも楽しめるし、フォトジェニックないちご狩りショットも撮れるからSNS映えもバッチリ📷✨
甘〜い香りに包まれて、「もうお腹いっぱい…幸せ…」ってなるまでいける夢空間やで😉🍓💖
おやつタウンで童心にかえるスイーツ旅🎠
「ベビースターラーメン工場で何ができるん!?」ってワクワクしたあなた〜!
三重が誇る、あのお菓子のテーマパーク「おやつタウン」にぜひ寄ってって〜🍜✨
自分だけのオリジナルベビースターを作れる体験があったり、巨大すべり台があったり、ちびっ子向けやと思いきや…大人もテンション上がるやつ😆!
館内のフードコートではベビースターをアレンジしたメニューもあって、「これが進化系やで〜」って盛り上がれる🎉
童心にかえってキャッキャしながら、写真もいっぱい撮って、甘いもん食べて、最高やん💕
星野リゾートや熊野倶楽部など泊まりたい宿🛏
「たまにはちょっとリッチにいきたいなぁ〜」って時は、三重にもあるんよ…
オトナ女子にぴったりの癒し宿が!✨
伊勢志摩にある「星野リゾート 界 伊勢」は、海のそばで静かに過ごせる高級宿🌊
温泉に浸かって、おいしいもん食べて、波の音を聞きながら「はぁ〜幸せ…」ってなるやつ💕
一方、熊野倶楽部は山の中のリトリート空間🏞️
客室から緑が見えて、地元食材たっぷりのご飯と、ゆっくり流れる時間。
女子ひとり旅でも安心して泊まれるし、「頑張ってる自分にご褒美」やな〜って感じ✨🧖♀️
三重の水族館で癒しのいきものタイム🐠
海に囲まれた三重、実は水族館がめっちゃ魅力的やねん🐬
「鳥羽水族館」は日本屈指の規模で、ジュゴンやスナメリもいて、もはや動物園みたいな多様さ!
くらげがふわふわ〜って漂うゾーンとか、まったり眺めてたら時間忘れるでぇ〜🐡✨
「伊勢シーパラダイス」も、距離の近さが魅力!
セイウチがドドンと出てきたり、アシカやアザラシとの触れ合いコーナーもあって、思わずにやけてしまう💕
館内はどこもフォトジェニックで、ふわふわの癒しと、ちょこっと非日常が味わえる…
そんな水の中の旅、ええと思わん?💧🐟✨
三重博物館&六華苑で知と美のひととき🖼
「ちょっと静かな時間、過ごしたいなぁ〜」って思ったらここやで📚✨
津市にある「三重県総合博物館(MieMu)」は、自然・歴史・文化がぎゅっと詰まったミュージアム。
大人女子でも楽しめる展示がいっぱいで、「へぇ〜」って言いながら見てたら1時間すぐ経つで⏳!
そして四日市の「六華苑(ろっかえん)」も外せんスポット🌸
明治の実業家・諸戸清六の旧邸で、洋館と和館がつながってるめずらしい建物やねん。
四季折々の庭園も美しくって、特に春の桜シーズンはフォトスポットとしても◎📸✨
知的でエレガントな時間、妄想でも堪能しよ〜😉💕
三重 冬観光や3月旬の楽しみ方🎎🌸
冬の三重って、地味やと思ってへん?それが意外と“旬”の宝庫やねん🍓❄️
まず、いちご狩りのピークはまさに冬〜春!
「時間無制限で甘いもん食べ放題🍓」なんて、女子旅で外せるわけないやん💕
そして冬の温泉もええよな〜♨️
寒い空気の中でぽっかぽかのお湯に浸かって、「ふぅ〜」って息抜きするだけで旅の満足度爆上がり⤴️✨
3月になると、梅や早咲き桜が咲きはじめて春の気配も🌸
「寒いけど、春も感じられる」って、この季節ならではの贅沢やで💖
三重から旅行一泊…周辺エリアもチラ見👀
「せっかく三重まで来たなら、もうちょっと足をのばしたい…」って人、わかるわ〜😆
妄想やから、電車でもスイスイやで〜🚃💨
例えば、南へ下って和歌山方面に行けば熊野三山エリアが見えてくる。
パワースポットの聖地やし、海も山もある自然まるかじり旅ができるで🍃
北に戻れば名古屋もすぐそこ!
名駅周辺で手羽先・味噌煮込み・モーニング文化をちょい体験するのもアリやな〜🍽️✨
あとは志摩方面に抜けて、海岸線ドライブ…いや、今回は“車なし”やった(笑)
でも近鉄特急「しまかぜ」でちょっと贅沢気分を味わいながら移動ってのもありかも🚄💕



三重、妄想で旅してみたら…めっちゃ行きたなってきたわ😳💕



やろ〜?ちょっと妄想スイッチ入れたら、
見えてくる景色もちゃうねんで✌️✨
行くか行かんか…どっちにしても旅気分は味わえるやろ🌈



ふふっ、またひとつ、妄想旅コレクションが増えたわ〜😊
次はどこ行こか?また妄想マップ広げよな〜✍️🌿



チャッピーいつでもスタンバってるで~✨😉
コメント