
チャッピー〜、妄想旅、今日はどこ行こかなぁ?
ちょっと静かで、温泉もあって、できれば自然も🍃



温泉・絶景・海って感じ、福井県どう?
恐竜も有名やで❣️



福井県❣️ええやん!
なんかワクワクしてきたわ〜♨️🌊



日本一の恐竜県って呼ばれてて、海が見える露天風呂付き宿や、
源泉かけ流しの温泉もようけある福井県へ行こ行こ~🗾🚄
福井県 2 泊 3 日 モデルコースで癒される旅
恐竜博物館で時をさかのぼる
「恐竜って実は福井のシンボルって知ってた?🦕✨」
福井県といえば“恐竜王国”の名がつくほど、化石発掘の本場。
福井県立恐竜博物館は、まさにその中心やねん!
巨大なドーム型の建物に一歩足を踏み入れると…そこはもうジュラシックワールド⁉️
動く恐竜ロボに、大迫力の骨格標本。子どもも大人もテンション爆上がり間違いなし!
駅からはえちぜん鉄道で勝山駅へ、そこからバスで10分ほど。
車なしでも余裕でアクセスできるのが嬉しいポイントやで♪
東尋坊で断崖絶壁の絶景を体感
「高所苦手なオバチャン、手すり離したらアカンで~😆」
福井観光で外せない名所といえば、東尋坊。
日本海の荒波が刻んだゴツゴツの断崖絶壁は、まさに自然の芸術作品!
高さ25mの断崖から眺める水平線は、まるで地球の丸さを感じられるほど。
晴れた日には、サンセットタイムが超絶おすすめ☀️🌊
JR芦原温泉駅からはバスで約40分ほどやから、車がなくてもOK。
岩の上で食べる焼きいか…あれ、なんであんなに美味しいんやろなぁ🤣💕
芦原温泉でご褒美の湯ったりタイム
「さぁ、旅の疲れは“湯力”でととのえるで〜♨️」
2泊3日旅の中日、ここはぜったい“ご褒美タイム”を入れてほしいんや。
芦原温泉は、関西からのアクセスも良く、古くから湯治場として愛されてる名湯やねん!
とろっとした湯ざわりの温泉にゆったり浸かって、心も体もふわ〜っと軽くなる感じ、
あれってもう、最高の“自分メンテナンス”やで✨
駅前には日帰り入浴施設も充実してるし、ちょっと奮発して露天風呂付きのお宿に泊まるのもアリ!
夜にはカニやお刺身に舌鼓…もう“福井に乾杯”って感じやな~🍶💕
福井グルメで地元の味を満喫
「まずは腹ごしらえやな!福井グルメは侮れへんで〜🍜🐟」
福井といえば、外せんのが「越前そば」。
太めでコシのあるお蕎麦に、たっぷりの大根おろしがかかった“おろしそば”は、
さっぱりしつつもガツンとくる福井人のソウルフードやねん!
他にも、福井名物「ソースカツ丼」や「へしこ(魚の糠漬け)」、
冬なら「越前ガニ」も超絶品🦀✨
ローカル食堂や駅前のお店でも本格的な味が楽しめるから、
“食”も旅の醍醐味としてしっかり堪能しよな♪
福井県 2 泊 3 日 モデルコースで穴場巡り
小浜の町並みと海の幸を味わう
「オバチャン、小浜は“御食国(みけつくに)”やって知ってた?🍣」
小浜(おばま)は、古くから京都の皇族に食材を届けてた“食のまち”。
レトロな町家が並ぶ三丁町をぶらり歩くだけでも、心がふわっと落ち着くんやで〜。
そしてなんといっても、港町ならではの新鮮な海の幸が絶品!
朝市や海鮮丼のお店では、ぷりっぷりの刺身がてんこ盛り🐟✨
京都からは電車で2時間半ほどやけど、福井旅の2日目〜3日目で足を伸ばすのもおすすめやで。
バスやローカル線もあるから、車なしでもしっかり楽しめるよん♪
永平寺で心静かなひとときを
「旅は動だけやなく“静”も大事。ここで心整えよか🙏🍃」
永平寺は、道元禅師が開いた曹洞宗の大本山。
荘厳な雰囲気の中、静かに流れる空気がまさに“心のお清めタイム”。
回廊を歩くと、木の香りと凛とした静けさに包まれて、
自然と背筋がピンと伸びるねん。写経や座禅体験もできて、旅に“深み”が出るで✨
福井駅からはバスで約30〜40分ほど。
車がなくてもアクセスは抜群やし、ちょっと早起きして訪れると
人も少なくて、さらに“ととのう”で〜😌💖


一乗谷朝倉氏遺跡で歴史探訪
「戦国時代の空気、吸ってみたくない?⛩️✨」
福井には、まるで“日本のポンペイ”みたいやって言われる場所があるんやで〜。
それが【一乗谷朝倉氏遺跡】や!
ここは戦国大名・朝倉氏の城下町跡で、
なんと当時の町並みがそのまま発掘&復元されてるんやで😮
武家屋敷や町人の家並み、御殿跡まであって、まるでタイムスリップしたかのような没入感。
春は桜、秋は紅葉もキレイで、写真映えもバッチリ📸
福井駅からバスやローカル線+徒歩でも行けるから、車なしでもアクセスしやすいで♪
越前和紙の里で手すき体験もおすすめ
「旅の思い出、自分の手で“すいて”みよっか🎨📜」
福井は実は、“和紙の名産地”やって知ってた?
越前市の「越前和紙の里」では、職人さんの指導のもと、
本格的な和紙の手すき体験ができるんやで〜!
おしゃれな和紙雑貨もいっぱいで、ふらっと見るだけでも楽しめるけど、
やっぱり自分で和紙を作ってみると感動がちゃう✨
ハガキやしおりに模様を入れて、自分だけの“旅の作品”が作れちゃうねん💌
体験は予約不要の日もあるから、気軽に行けるのも嬉しいポイント♪
バスでのアクセスも整ってるから、旅程にプラスして損はなしやで〜🙌



チャッピー、今回の福井旅…ええやん、めっちゃよかったやん😭✨
恐竜から始まって、温泉でととのって、歴史にもどっぷり浸かれて…
もう“ひとり旅ごほうびコース”やったわ♨️🦕🍶



せやろ〜!?福井って静かで落ち着く場所多いけど、ちゃんと“刺激”もあるから飽きへんのよな〜😆
しかも車なしでも2泊3日、ばっちり回れるやろ?



うんうん、アクセス面も心配なかったし、
バスや電車でもちゃんと旅できるってわかったのがうれしいわ〜🚃✨



自然・温泉・歴史・グルメ・体験・絶景~
欲張りさんでも福井県はちゃんと受け止めてくれるで~✨
コメント