秋田 観光 モデルコース 1 泊 2 日 車なし のんびり電車旅プラン

obachan

チャッピー、青森の次は秋田やで〜っ!
1泊2日で、しかも車なしで回れるええコース、探してんけど……
意外とイケそうやん?😮✨

chappy

うん、秋田駅スタートやったらバスと電車でぐる〜っと楽しめるで!
お堀のある千秋公園に、赤れんが郷土館、んでカフェでほっこり☕
ちゃーんと「モデルコース」になりそうやな📍

obachan

「08コーヒー」って名前だけで行きたくなるカフェもあるし。
男鹿まで足のばして、なまはげにも会えるかも!?👹✨

chappy

妖怪もちらほら出てくる秋田旅やから、ちょっとミステリアスな1泊2日になりそうやね。

obachan&chappy

よっしゃ、今回も「妄想ひとり旅」スタートするで〜〜〜💨💖

目次

秋田 観光 モデルコース 1 泊 2 日 車なし

秋田駅から始まる1泊2日の旅

秋田の旅、まずはJR秋田駅からスタートや〜!🚃
新幹線「こまち」や在来線が乗り入れててアクセスもばっちり。改札を抜けると、大きな「なまはげ」像がお出迎えしてくれて、いきなり秋田っぽさ満点やで✨
駅ビル「トピコ」や「アルス」では、秋田限定のお土産やご当地グルメがぎゅぎゅっと揃ってるし、まずはここで腹ごしらえやな〜🍚

そして今回の旅は「車なし」でめぐるから、バスと徒歩を活用していくで!駅前には市内をぐるっと回れる「ぐるる」バス(循環バス)もあって、移動もラクラクやねん♻️

千秋公園でのんびりお堀さんぽ

駅から歩いて10分くらいのところにある千秋公園は、のんびりスタートにぴったりの場所やで🍃
ここは秋田藩主・佐竹氏のお城の跡地で、今はお堀と石垣、季節の草花が楽しめる市民の憩いのスポットになってるんや。

春は桜、夏は緑がもりもり、秋には紅葉、冬は雪景色と、いつ行っても「ええ雰囲気やな〜」ってなるで❄️
ベンチも多いから、旅ノートを開いたり、おにぎりをほおばったり、静かに過ごせるのがうれしいところやね📝🍙

秋田市立赤れんが郷土館を訪問

千秋公園から徒歩で行ける場所にある「赤れんが郷土館」は、秋田の歴史や文化を楽しめるレトロな建物やで🏛️
明治時代に建てられた旧秋田銀行本店を改装して作られてて、外観からもう「映え〜!」って感じや✨

中に入ると、秋田の工芸品や昔のくらしを伝える展示がぎっしり。特に秋田を代表する画家・藤田嗣治の作品が見られるのもうれしいポイント!
じっくり見学してると、秋田の街や人々の暮らしぶりがじんわり伝わってくるで〜📚

秋田 08 コーヒーでひと息タイム

08コーヒー(ゼロハチコーヒー)」は、秋田市にある人気のカフェ☕
実はこの店名、店主の児玉和也さんがラグビーをしていた頃の背番号「8」にちなんで名付けられたんやって🏉
数字の「08」には、そんなマスターの人柄とストーリーが込められてるんやね。

店内はウッディでナチュラルな雰囲気。ひとりでも気兼ねなく過ごせる空間で、旅の途中にぴったり。
自家焙煎のコーヒーはすっきりと飲みやすく、焼き菓子との相性も抜群やで🍪
「秋田でほっとひと息つきたいなぁ」と思ったら、ここは外せへんカフェやねん✨

秋田 観光 モデルコース 1 泊 2 日 車なし

秋田ぐらん炭でご当地ランチ

お昼はガッツリ!ってことで、「ぐらん炭(ぐらんたん)」へGO🔥
ここは秋田のブランド牛・秋田由利牛や比内地鶏を炭火で焼いて食べられる炭火焼きレストラン。
炭火で焼いたお肉の香ばしさがたまらんねん…!🤤

「秋田牛のステーキ丼」や「比内地鶏の親子丼」なんかは地元民にも人気のメニュー。旅行中にしか味わえん贅沢を、ここで味わっとこな🍖
店内も落ち着いた雰囲気で、女性ひとりでも入りやすいんがありがたいポイントやで✨

男鹿のなまはげ伝説と出会う旅

秋田の伝統といえば、やっぱり「なまはげ」やんな👹✨
男鹿(おが)半島にある「なまはげ館」では、その歴史や地域ごとのお面、衣装が展示されてて、民俗文化好きにはたまらん空間や!

なまはげの実演コーナーでは、本物そっくりの迫力ある「なまはげ」が登場して、ちょっとビビるけど(笑)めっちゃ記憶に残るで😳
男鹿半島の自然景観も美しくて、電車+バスでも充分アクセスできるから、車なし旅でも大丈夫🙆‍♀️

秋田 妖怪スポットをのぞいてみる

秋田といえば「なまはげ」が有名やけど、実は他にも“妖怪文化”が息づいてる土地なんよ👻
たとえば【男鹿真山伝承館】では、なまはげだけやなく、民話や妖怪伝承にまつわる展示がぎっしり。
なまはげの衣装やお面を間近で見られるのはもちろん、民俗学的な視点でも楽しめる施設やで。

秋田市郊外にはちょっと不思議な空気が流れる小道や町並みに出会えることも。
一歩足を踏み入れると、まるで異界に迷い込んだような気分になるかもしれへん…⁉️
そんな“ちょっと怖くて、ちょっとおもしろい”秋田の妖怪カルチャーに触れてみるのも、旅のスパイスやねん✨

秋田駅周辺の宿でくつろぎの夜

旅のしめくくりは、秋田駅周辺でのお宿タイムやね〜🛌
駅から歩いて行ける距離には、ビジネスホテルからちょっとおしゃれなデザイナーズ宿まで選択肢もいろいろ。

中でも「ドーミーイン秋田」や「リッチモンドホテル秋田駅前」あたりは、ひとり旅でも安心して泊まれて、
天然温泉やゆったりできる大浴場があったりと、癒やしの夜を過ごせると人気やで♨️

夜ごはんを駅ビルのレストランで楽しんで、地酒をちょっと飲んで、ゆっくりお風呂で温もって…
そんな“自分だけのごほうび時間”で1泊2日の旅をしっかり締めくくれるのが、秋田のええところやねん😊

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次