鹿児島 観光 モデルコース 車なし女子旅にもぴったりのプラン

obachan

チャッピー、次の妄想旅も南の方に行こう思てんねん🌴

chappy

おっ、ほな九州やな?宮崎?熊本?……ってちゃうな、もしかして?

obachan

せやねん!今回は鹿児島やで!桜島ドーンなやつやで🔥

chappy

出たぁ~🌋南国ムードと火山の迫力、テンション上がるやつやんそれ❗️

obachan&chappy

ほな、のんびりほっこりの鹿児島妄想旅、始めまひょか〜🌈

目次

鹿児島 観光 モデルコース 車なしで行く街歩き旅

路面電車でゆるっと市内巡り

鹿児島市をゆったり旅するなら、やっぱり路面電車やで〜🚋✨
市電は主要な観光スポットをつないでるから、車なしでもぜんぜんへっちゃら。
一日乗車券を使えば、何回でも乗り降り自由やし、
“乗ってるだけで旅してる感”出てくるで。
桜島フェリー乗り場や天文館、城山方面へのアクセスもバッチリやし、
窓の外の景色を眺めながらガタゴトゆられるのが、なんともええねん🌿

仙巌園で歴史ロマンにひたる

市電に揺られて、ちょっと足をのばして仙巌園(せんがんえん)へ🚶‍♀️✨
ここは、島津家の別邸で、庭園の向こうに見える桜島がもう絶景!
和と洋がまざった建物や、歴史的な展示がズラリあって、
ちょっぴり大河ドラマ気分やで。
なにより庭園の静けさが、ひとり旅にちょうどええ落ち着きくれるねん🍃
時間があれば、ガイドツアーで解説聞くのもオススメやで〜!

山形屋デパートでレトロ気分のお買い物

鹿児島の老舗デパート「山形屋(やまかたや)」は、
地元の人にも観光客にも愛されとる百貨店やで👛✨
明治時代からあるこのデパート、建物のクラシックさが旅心くすぐるんよ〜。
地下の食料品売り場では、鹿児島の名産がいろいろ揃ってて、
お土産探しにもぴったり。
さらに屋上にある“山形屋の食堂”で食べる名物「山形屋の焼きそば」も見逃されへん🍴💕
買い物もレトロな空気も楽しめる、穴場スポットやで!

城山ホテルで温泉と絶景満喫

鹿児島市内の高台にある「城山ホテル鹿児島」は、
なんといっても露天風呂からの桜島ビューが絶景やで〜♨️✨
朝に入っても、夕暮れ時に入っても、どっちも感動するレベル!
宿泊はもちろん、日帰り温泉だけの利用もできるから、
「ひとりやけどええとこ行きたいな〜」って時にもぴったり💕
旅の疲れをほぐしながら、湯けむり越しに桜島を眺める…もう最高のご褒美タイムやん🫶

鹿児島 観光 モデルコース 車なしで楽しむちょい足旅

桜島フェリーで海風に吹かれて

鹿児島港と桜島をつなぐフェリーは、
なんと片道15分・24時間運航というありがたさ⛴️✨
乗るだけで非日常な気分になるし、船のデッキで海風に吹かれるのが気持ちええ〜!
桜島を間近に見ながらのんびり進むこの時間、
観光というより“体験”って感じやねん☺️
時間があれば、桜島に渡って足湯や展望台めぐりするのもアリやで〜!

平川動物園でほっこり癒され時間

鹿児島市内にある「平川動物公園」は、
地元では“平動(へいどう)”って呼ばれてる人気スポット🐘💕
広々とした園内にはコアラやホワイトタイガー、カピバラなどなど、
癒し系の動物がいっぱいおるんやで〜!
ゆったり園内をお散歩しながら動物とふれあえる時間は、
ひとり旅やけどぜんぜん寂しさ感じひんのが不思議✨
可愛い動物たちに囲まれて、心がぽかぽかになるで🌸

郷土グルメ!ぢゃんぼ餅と灰干し弁当

鹿児島名物「ぢゃんぼ餅」🍡は、外せへん定番グルメ。
とくに老舗の「平田屋」では、香ばしく焼きあげた団子に甘辛タレがた〜っぷり!
串に刺された可愛いビジュアルも旅気分を盛り上げてくれるんや💕

そして、かつては鹿児島中央駅で人気No.1を誇った駅弁「桜島灰干し弁当」🍱も、記憶に残る郷土の味。
火山灰でじっくり熟成させた魚のうま味がギュッと詰まっていて、
JR九州駅弁グランプリで準優勝するなど、その実力もお墨付きやった✨

ただ、残念ながら製造元の「樹楽(きらく)」さんは、2024年に販売を終了し、破産手続きに入る方針が発表されたんや…。
新型コロナ以降の需要低下や原材料の高騰が影響したみたいやけど、
これまで鹿児島の味を届けてくれたことに、ほんまに感謝やね💐

いつかまた、違うかたちでもええから、
あの味に出会える日が来るとええなぁ…✨

屋台村で地元ごはん食べくらべ

夜は「かごっまふるさと屋台村」へGO〜!🍶🍢
ここは小さなお店がズラ〜ッと並ぶ屋台の楽園やで✨
黒豚料理、さつま揚げ、地酒までなんでもそろってて、
「ちょっとずついろんなもん食べたい!」って旅人には天国みたいな場所💕
カウンターで地元の人や店主さんとしゃべりながらのごはん、
これがまたひとり旅ならではの楽しみやねん☺️
夜の鹿児島、じんわり温かいで〜🍻

いちご狩り体験で甘酸っぱいひととき

鹿児島で春に楽しみたいことといえば、やっぱりいちご狩りやねん🍓✨
錦江湾(きんこうわん)を望む開放感バツグンの農園もあって、赤くてぷりっぷりの完熟いちごを、その場で味わえるなんて贅沢~!
練乳いらずの甘さに思わず顔ほころんでまうで😊
カップルや家族連れはもちろん、ひとり旅でも「うまっ」て言いながら摘むいちご、これがまた癒しなんよなぁ~💕

屋久島に足をのばして自然と向き合う旅

車なしでも行ける離島旅、妄想するだけでワクワクするやろ?
鹿児島から高速船で約2時間半、屋久島にひょいっと上陸🌊
苔むす森、千年杉、神秘的な川や滝――どこも映画のワンシーンみたい。
静かに歩く山道、森の匂いに包まれて、自分と向き合う時間…こんな旅もええよなぁ🌿
現地ではバス移動もできるし、車なしでもじゅうぶん楽しめるで🚌✨

モデルコースまとめと次の妄想へ💭

というわけで、今回は車なしでもめいっぱい楽しめる、鹿児島観光モデルコースをゆるっと妄想してみたで😊🎒
路面電車に桜島フェリー、温泉にグルメ、自然も歴史も味わえるてんこ盛りプランやったな〜!
「行ってみたいかも♪」って思えたら、それが最高の妄想旅やで💖
次はどの街にしようかな〜…またふらっと妄想旅に出発しよな〜✈️🌸

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次