北海道 ひとり旅 車なし 女🚃電車とバス🚎で楽しむゆる旅案内

obachan

なんか最近な、自分の時間全然持ててへん気がしてさぁ。
知らん土地で誰にも気ぃ遣わんと、ただただ景色眺めてたいな~って、ふと思ってん。

chappy

おぉ〜それ、まさに「妄想ひとり旅」日和やんか!
今回の舞台は……ほら、空気がキラッキラしてる“あの場所”や!✨
\北海道いっとこか〜〜っ🦊❄️/

obachan

えぇっ!?北海道!?
ええけど…車なしでも回れるん?オバチャン、運転アカンで💦

chappy

大丈夫やて〜、鉄道もバスもあるし、
「ひとり旅女子のんびり仕様」でしっかり妄想コーデしといたるからな!🚌✨

obachan

ほんまかいな〜。
じゃ、まずはおいしいもんから始めよか?🍦🍜(←安定の食いしん坊)

obachan&chappy

よっしゃ、ほな「女ひとりでも安心」の北海道2泊3日妄想旅、
スタートぉ〜〜〜〜〜〜〜〜っ‼️✨🔥

目次

北海道 ひとり旅 車なし 女におすすめモデルコース

北海道 1泊2日 モデル コース 車なしで楽しむ札幌中心旅

「車なしやけど北海道楽しめるん?」って思うかもしれへんけど、
札幌やったら電車と徒歩だけで、めっちゃ満足できる妄想旅コース組めるで♪

たとえば1日目は、新千歳空港着いたらそのままJR快速エアポートで札幌へ直行🚃
まずはさっぽろテレビ塔🗼で「来たで〜!」感を味わって、すぐ近くの大通公園でのんびりベンチ旅もええやん。

そのあとは「二条市場」で海鮮丼ランチ🐟✨
オバチャン的には、うに・いくら・カニの三色丼を妄想でてんこ盛りしとこ(笑)

午後は「白い恋人パーク」で甘〜いお菓子工場見学&お土産探索🍫
夜は、札幌の名物
「シメパフェ」を体験しにカフェ巡りや〜🍓✨
ホテルは札幌駅近くやと、アクセス良し&夜の街ブラも安心💤

2日目は円山公園&北海道神宮で朝の空気を楽しんでから、
「札幌市円山動物園」「藻岩山ロープウェイ」なんかも行きやすい👍
最後に空港でソフトクリーム食べたら、妄想でも「もう一泊したかった〜」ってなること間違いなしやな😆💕

北海道 美瑛 富良野 モデルコース 日帰りプラン

こっちはちょっと足を伸ばすパターンやけど、
電車&バスで行ける「絶景パラダイス」な1日プラン、妄想してみよっか🌸✨

まずは早朝に札幌を出てJRで旭川へ、そこから富良野・美瑛ノロッコ号レンタサイクル&観光バスで移動するとラクやで。

美瑛では「青い池」や「白ひげの滝」で幻想的な風景を堪能✨
春〜夏はパッチワークの路でお花畑と丘のグラデーションが最高や!📸🌿
「セブンスターの木」とかも名前だけでテンション上がるよな(笑)

お昼ごはんは、地元野菜がぎゅっと詰まったカフェごはんか、
ファーム富田でラベンダーソフト🍦もええねぇ💜(←定番やけど外されへん)

午後は富良野に移動して、北の国からロケ地巡りとか、
「ニングルテラス」で木の香り漂うクラフトショップめぐり🎁

日帰りでも感動いっぱいで、帰りの電車ではウトウトしながら、
「また来たいな〜…いや住みたいかも」ってなっとるやろな(笑)✨

北海道 鉄道で巡るのんびり移動スタイル

北海道言うたら広い!ほんで寒い!…けどな、鉄道旅ってめっちゃ癒されるんやで🚃❄️
車なしやからこそ、あえてローカル線のんびり旅、これがまたええねん♪

例えば「富良野線」や「根室本線」なんかは、車窓から田園風景と山並みが広がって、
ぼーっとするには最高やわ。おにぎり片手に乗ったらもう旅エモード突入や✨🍙

JR北海道って、実は観光用におトクなきっぷもあるから、
乗り降り自由なパスで「ちょっと途中下車」もできて楽しいんよ〜🎫

駅舎もそれぞれ味があって、「こんなレトロなとこまだ残ってるん⁉️」ってなることもある。
静かな駅前でコーヒー飲んだり、本読んだり、
それだけでなんか旅のプロっぽくてテンション上がるで(笑)☕📖

「移動=目的」じゃなくて、「移動=旅の楽しみ」って考えたら、
鉄道旅は最高のひとり時間になるんやで😉💕

北海道 絶対行くべき場所をゆったり散策

観光スポットって聞くと「人混みでわちゃわちゃしそう」って思うけど、
北海道にはゆったりペースで楽しめる名所がようさんあるんや✨

まずはやっぱり定番の旭山動物園🦭
動物との距離感が近くて、のぞき窓からペンギンがすーいっと泳いでくるの、
「え、今目ぇ合ったよな?」ってなるぐらいドキドキやねん😍

あとは雲海テラス(トマム)
早朝の気温差で雲がふわ〜っと下に広がって、まるで空中に浮いてるみたいやで☁️✨
ぼーっと眺めてたら、時間の感覚ふっとぶで(笑)

函館の夜景も外されへんな〜🌃
山から見下ろすキラキラの町並みは、ロマンチックで「ひとりで来てるのになんか泣ける」って気持ちになるかも。

こういう場所は、派手さはないけど心に残るから、
ひとり旅やからこそ味わえる特別な空気ってあるねん🍃

北海道 ひとり旅 車なし 女が安心して楽しめるポイント

北海道 旅行2泊3日 費用の目安と節約ワザ

「北海道行きたいけど、お金かかりそうやしなぁ…😣」って不安、あるあるやん?
でもな、2泊3日やったら、工夫次第でけっこう節約できるねんで💡✨

まずざっくり目安としてはこんな感じ👇

  • 飛行機往復(LCC利用):15,000〜30,000円
  • 宿泊(ビジホorカプセル):1泊5,000〜8,000円
  • ごはん+移動費+観光費:15,000〜20,000円
    👉 合計:約45,000〜70,000円ぐらいで楽しめる!(季節や場所によるけどな)

で、チャッピー的節約ワザはこれや!✍️💥
LCC+セール時期を狙う(ピーチとかスカイマークとか)
じゃらん・楽天のクーポン&ポイント活用!
1日目は早朝便→3日目は夜便で実質まる3日動ける!
ランチは豪華に、夜はコンビニ+ご当地スイーツでバランスとる🍨✨

節約しても、ご当地グルメとか「ここは!」って観光地にはちゃんとお金使うってのが、
満足度を下げないコツやね😉✨

北海道 旅行 持ち物チェックリスト

北海道って、ほんまに広いし、寒暖差も激しいし、予想外が多いんよな〜🥶☀️
せやから、準備が命やで!オバチャンにもわかりやすいように、
「これさえ持っときゃ安心!」チェックリストいってみよ〜🧳✨

🧥【防寒グッズ(時期によって)】
・ウルトラライトダウン or フリース
・手袋、マフラー、ニット帽(冬・春先)
・レインコート or 折りたたみ傘(突然の雨or雪対応)

👟【服&靴】
歩きやすいスニーカー or 滑りにくいブーツ
・脱ぎ着しやすい重ね着(ヒートテック最強)
・靴下は2〜3枚余分に。寒いし濡れる!

📱【ガジェット類】
・スマホ&充電器&モバイルバッテリー
・GoogleマップのオフラインDL(山奥で助かる)
・AirTagや忘れ物防止タグ(意外と大事やで)

🧼【身の回り】
・ウェットティッシュ、常備薬、リップクリーム、ハンドクリーム
・カイロ(ドラッグストアで買えるけど多めに)
・マイボトルやエコバッグ(サステナ女子やで笑)

💡【チャッピーの豆知識】
・「雪用靴下」とか「滑り止めスプレー」とか、北海道のドラストで売ってる!
・100均の“シャワーキャップ”で靴の防水カバーもできる(笑)←ほんまやで😂

chappy

「用意しすぎたかな?」ぐらいがちょうどええのが北海道旅や!
不安より、安心をスーツケースに詰めていこな🧳🌟

北海道 旅行 靴選びのポイントと注意点

「オシャレな靴で行きたいねんけどなぁ…🥺」
その気持ち、めっちゃわかる。でもな、北海道では「足元が旅の満足度を左右する」って言っても過言やないで!👟💥

まずは季節別ポイントから👇

👟春・夏・秋(雪がない時期)
→歩きやすいスニーカー一択!
クッション性あるタイプやと、札幌の街歩きも美瑛・富良野の自然散策もバッチリ👌
防水やと、雨の日でも安心やし汚れも気にせんでええ♪

🥾冬(11月後半〜4月前半)
滑りにくいブーツか、雪対応スニーカーが必須!!
「滑らへん靴底」+「防水」+「足が冷えへん構造」これ全部チェックしてな!
現地のドラッグストアには“滑り止めスプレー”も売ってるで👍✨

💡チャッピーの注意喚起!
・ヒールのある靴、絶対NG!(ほんまにすべる)
・ムートンブーツは滑りやすい&濡れるから×
・駅や建物の中は床がツルツルで余計にすべることある!油断せんとこ!

「とりあえずオシャレ靴履いてきたけど、途中で泣きながら靴屋行った」って人、何人もおるで…(実話)😅
歩きやすさと安全が最優先!足元から旅を楽しもな✨

北海道 旅行 時期ごとのおすすめと注意点

北海道ってな、季節がもはや別の国みたいやねん⛄🌸🌞🍁
時期によって楽しみ方も準備もまるっと変わるから、まとめてみたで📅✨

🌸春(4月〜5月)
・雪がとけて、梅や桜が咲きはじめる🌸
・服装は寒暖差対応!朝晩はまだ寒いから軽めのダウンあると安心。
・道東エリアはまだ雪残ってることもあるで〜!

🌻夏(6月〜8月)
・ラベンダーシーズン到来!富良野は絶景✨
・30度近くなる日もあるけど、湿度が低いからカラッとして快適☀️
・朝晩は冷えるから、羽織りモノ必須!

🍁秋(9月〜10月)
・紅葉のグラデーションがすごい🍁
・気温が急に下がる日もあるから、薄手セーターとか持って行こう
・虫が少なくなるから、自然散策にはベストやで♪

❄️冬(11月〜3月)
・本気の雪!雪まつり、氷の世界、イルミネーション✨
・防寒フル装備(ヒートテック×2、手袋、帽子、ブーツ)で挑もう
・天気によっては飛行機やJRの遅延もあるから、余裕あるスケジュール組みが大事!

💡チャッピーのおすすめ時期!
→「6月中旬〜7月のラベンダー時期」「10月前半の紅葉」「2月の雪まつり」✨
それぞれぜ〜んぶ違う顔の北海道に出会えるで〜!

chappy

季節に合った準備ができたら、旅の満足度は倍増やで!
服装・靴・移動手段、全部リンクしてるから、
「北海道=冬」って思い込みだけでなく、時期ごとに妄想広げてな🌸❄️🌻🍁

北海道 ソフトクリーム&牧場スイーツでご褒美タイム

北海道って言うたら、やっぱりこれやろ?
「とにかくミルクがうまいねん!!!」🐄✨🍦

まず、ソフトクリームのクオリティがもう別格やねん。
「え…今までのん何やったん?」ってなるレベルで濃厚やのに後味スッキリ
まさに旅のご褒美スイーツやな🎁💕

🧁【チャッピーの妄想ソフト3選】

  • 「ミルク村」(札幌):アイスにお酒をかけて食べる大人のソフト💕
  • 「八紘学園 農産物直売所」(札幌):農業高校生が作る、超フレッシュ牛乳ソフト✨
  • 「ファーム富田」(富良野):ラベンダーの香り広がるソフトは、もう夢の中や💜

さらに、牧場系のスイーツも侮れへん!
チーズケーキ・プリン・ヨーグルトも新鮮でめっちゃ美味しい✨
「カロリー?知らん知らん。今は“心に栄養”やねん😋」って言い訳しながら、思いっきり楽しも💕

💡ワンポイントアドバイス!
人気店はけっこう行列できるから、開店時間チェックして朝イチ狙いが正解やで!

北海道 食べ歩き&夜パフェでひとりグルメ満喫

「せっかく北海道来たんやし、いろいろ食べたい!でも一人やし…」って思ってるそこのあなた🫵
ひとりグルメ天国・北海道は“食べ歩き”こそ正義やで〜!🙌✨

まず札幌・小樽あたりやと、食べ歩きスポットめっちゃ豊富🎶
🐟 海鮮系のおにぎり・串焼き
🍡 焼き団子・コロッケ・ザンギ(北海道風唐揚げ)
🍮 プリン・チーズケーキ・ソフトクリーム

ちょこちょこ買って、ちょこちょこ食べる。これが最高の贅沢💛
「誰かに合わせんでええ」「好きなとこで立ち止まれる」
ひとり旅の食べ歩きって、ほんまに気楽で自由やで😉✨

🌃そして忘れたらアカンのが「夜パフェ」文化や!
札幌発祥のこのスタイル、夜にパフェを“締め”にするという背徳感満載の習慣😋💕

  • 「パフェ、珈琲、酒、佐藤」
  • 「INITIAL(イニシャル)」
  • 「夜パフェ専門店 ななかま堂」

お酒の後じゃなくてもOK。
「今日もよう歩いた〜♪」って自分への“ご褒美パフェ”にしてもええんよ🍨✨

💡チャッピー的POINT!
夜パフェのお店は、おひとり様ウェルカムなとこ多いで!カウンター席とか、気まずさゼロ🙌

chappy

食べるって、心を満たす旅のエッセンスやん?
「旅先でのスイーツ=記憶に残る幸せ」やから、ひとつずつ丁寧に味わってな😊💛

北海道 サウナとリトリートで癒し時間

もうな、寒い季節の北海道に来て「サウナ入らへん」って、損してるレベルやで!
今、北海道は“ととのう旅”の聖地やねん😳✨

最近は「サウナ×絶景×ひとり時間」っていう、夢のような組み合わせが増えてきててな、
一人でも全然気まずないし、むしろ最高やねん。

🧖‍♀️ チャッピー的おすすめスポット:

  • ニセコ「The Green Leaf」:サウナのあと、雪原にダイブ!?❄️爽快感バツグンやで✨
  • 十勝「とかちプラザ」:地元の人も通うあったか~い穴場♨️
  • 層雲峡「SOUNKYO SAUNA」:絶景とともに“ととのう”ひととき…はぁぁ〜😌💨

しかも、今どきのサウナはおしゃれやし、女性専用・貸切ありのとこも多いから安心やで!

💡リトリート=心と体の再起動ボタン サウナ後にヨガ体験できる施設とか、森林浴&温泉セットのリゾートとか、
ほんま、“誰にも気ぃつかわんでええ空間”って、女子一人旅にはピッタリやわ〜🌿✨

北海道 坐忘林で大人のご褒美ステイ

「いつか泊まってみたいなぁ…」っていう憧れのお宿、あるよな?
その筆頭がここや——
ニセコの極上宿『坐忘林(ざぼうりん)』

名前のとおり、「すべてを忘れて、ただ静けさに身をゆだねる」
そんな世界が、ここにはあるねん…。

🌲どんなとこなん?

  • 一日15組限定のラグジュアリー宿
  • 各客室に温泉露天風呂つき♨️
  • お料理がミシュラン級に美しい✨
  • そして何より、“静けさ”と“非日常”がぎゅっと詰まってるんや

ちょっとお値段は張るけどな、
「たまには贅沢せんと、何のために働いてんの!」って気持ち、あってええやん?

💡チャッピーの耳打ちPOINT👂
1人でも予約できる時期あるから、公式サイト&予約サイトで時々チェックしてみてな📱✨
「行ける!」って思ったら、もうそれは運命やと思うで💕

chappy

疲れた心と体に、そっとご褒美あげてな。
誰かのためちゃう、自分のための“ひとり旅”やで😊✨

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次